【なぜあなたの広告コピーは読まれないのか?】

PR(プレスリリース)も含め、広告で反応がでないと嘆いている方は非常に多いです。広告においては昨日のエントリでもお伝えしたように「生活者は広告にうんざりしている」というのも一つの理由ですが今日はもう少し抽象度を下げた本質的なお話しをします。

 

f:id:rightspot:20160602134234j:plain

 

「なぜあなたの広告は読まれていないのか?」ということですが、広告もプレスリリースもこのフェースブックの記事もブログもお店の看板もあたりまえですが全て文章から成り立っています。

 

なので、まずは伝わる文章を書いて読み手に読んでもらわなければなりません。すべてにおいてまずこの壁が立ちはだかるわけですがどうやって見てもらうのかというと「自分ごとだと思ってもらう」ことです。

 

最初の一行をキャッチコピーやヘッドラインと言いますがその一行でまず、この文章は何が言いたいのか?や誰のために書かれているのか?がすぐにわかり「あっ!これは自分のために書かれているんだ!」と思ってもらうことが大事です。

 

f:id:rightspot:20160602133505j:plain

 

うまいコピーライターはこのキャッチコピーが秀逸に書けるので最初の一行で読み手に興味を抱かせどんどん続きを読ませることができます。

 

しかし、毎回文章をコピーライターに書いてもらうわけにはいきません。自分でビジネスをやっている方だったらまずは自分が文章を書けなければ集客もできません。

 

「文章を書くのが苦手」「文章がわからないと言われる」と嘆いている人たちも伝えたいことが絞りこめず、文章が長くなってしまっています。

 

まるで、目の前にいくつもの荷物が積み重なっていて先が見えなくて立ち往生しているような感じです。そこから前に進む為には目の前の荷物を動かしてクリアにする必要があります。前がクリアになって先が見えるようになるので、そこから一つずつ荷物を持っていくことができます。

 

文章を書く時も同じことです。

 

読まれない文章に多い傾向は色々な情報を盛り込みすぎしまっていることです。情報がごちゃごちゃしいると読み手はイライラしてしまうし、混乱もします。書き手はテーマがブレてしまったり結論をちゃんと伝えられなくなってしまいます。

 

人はひとつの会話に何個も情報が入ってくると処理しきれません。

会話中に「あれ?なんやったっけ。最初に言ってたやつ」みたいなことってたまにありますよね?

 

そんな時は大概色んな話をごちゃまぜに話している時です。

 

ですから本当になんでもそうだと思うのですが、相手に伝えたいのであれば「一度に伝えることはひとつ」と決めるのが良いでしょう。

 

そうすることであなたの書いた文章は伝わるようになります。広告コピーもプレスリリースも何かテーマを絞って書いた記事もひとつに絞ることでまず伝わるようになります。

 

ここでは興味を惹かせるというポイントはまた別になりますが。

 

f:id:rightspot:20160602134745j:plain

 

とりあえず今日お話した内容で一番覚えておいてもらいたいことは

「一文一義」という言葉です。

1つの文章に対して伝えることはひとつに絞ろうということです。

 

ホント30過ぎの若造が偉ッそうに言って申し訳ないですが一度にあれもこれも伝えようとしていると「結局何も伝わらない」です。これはライティングの枠の中だけの話では止まらず、コミュニケーション全般の本質でもあると思います。

 

・あなたが文章で伝えたいことは何か??

・確実に伝わらないと困ることは何か??

 

 

あれもこれも詰め込まずにこの文章でもっとも伝えるべきことな何かを1つ決めて伝えるようにすることでずっと相手に伝わる文章が書けるようになります。

 

 

最後に伝わっているかどうかを調べる方法があるのですが、「反応がある=読まれている」ということになります。反応があるということは、あなたの文章が読まれた上に伝わっているということです。

 

もちろん読んだだけの人もいるのですがインターネットではこれらのことが全て数値化して測定できます。この話をしてしまうと2時間くらいの講義になってしまうので興味がある方だけにまた別のところでお話したいと思います。

 

兎に角まずは最後まで読まれる文章を書けるようになることですね。それが書けられるようになれば、必死に宣伝しなくてもあなたのところにたくさんの人たちからメールやお問い合わせ(コール to アクション) が届くようになります。

 

ぜひ「一文一義」を意識してみてください。

 

では!